キーワードから探す
カテゴリから探す
FAQ
キーワードから探す
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
"新幹線"の検索結果
1~10件(全127件)-
EX予約サービス(チケットレス乗車利用)で、新幹線乗車駅の在来線改札口から入場して、新幹線に乗車できますか。
ご利用いただけます。 ※新幹線乗車駅のエリアやお手持ちの乗車券類により、方法が異なります。 ■新幹線乗車駅のあるエリアでご利用いただける在来線用のICカードをお持ちの場合 在来線用のI...
-
e5489で新幹線eチケットを予約しています。東海道新幹線と北陸新幹線を東京駅で乗り換える場合、乗り換え改札口でICカードの入場はできますか。
乗り換え改札口では、ICカードの入場はできません。 一度在来線側へ出場後、あらためて乗り継ぎ先の新幹線改札口から入場していただくか、紙のきっぷであれば、乗り換え改札口をご利用いただ...
-
東京駅で、東海道・山陽新幹線から、EX-ICカード(もしくは登録の交通系ICカード)を利用し、東北などの各新幹線と乗り継ぐにはどうすればよいですか。
東京駅の東海道・山陽新幹線と東北などの各新幹線との乗継改札口は、EX-ICカード(もしくは登録の交通系ICカード)よる乗車には対応しておりません。 EX-ICカード(もしくは登録の交通系IC...
-
新幹線定期券を利用して新幹線に特大荷物を持ち込みたい場合はどうすればよいですか。
東海道・山陽新幹線(東京~博多間)の場合は、新幹線定期券・新幹線IC定期券(FREX・FREXパル)と同時にご使用いただくことにより、「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナー...
-
新幹線を利用する予定で買った普通乗車券で、並行する在来線を利用できますか。
東海道・山陽新幹線については、新下関~博多間以外の区間では、新幹線経由の普通乗車券で、並行する在来線(東海道本線・山陽本線)に乗車することができます。また、在来線経由の普通乗車...
-
【JR線の遅延】≪早特商品をご予約の場合≫JRの他の新幹線や在来線に大幅な遅延が発生し、エクスプレス予約で予約した新幹線に間に合いません。どうすればよいですか。
【ICカード(チケットレス)での改札入場前またはきっぷ受け取り前】 東海道・山陽・九州新幹線の駅窓口(JR西日本・JR東海・JR九州のきっぷうりば)にご相談ください。在来線の列車遅延状況...
-
新幹線を利用できる定期券はありますか。
定期券と特急券を1枚にしたFREX(通勤用新幹線定期)、FREXパル(通学用新幹線定期)がございます。 ・新幹線および並行区間の在来線の普通列車の自由席をご利用いただけます。 ・...
-
【JR線の遅延】≪ICカード(チケットレス)で乗車する場合:基本商品≫JRの他の新幹線や在来線に大幅な遅延が発生し、エクスプレス予約で予約した新幹線の出発時刻に間に合いません。どうすれば...
...たします。 ・予約した列車の発車時刻後 東海道・山陽・九州新幹線の駅窓口(JR西日本・JR東海・JR九州のきっぷうりば)にご相談ください。また、乗車日当日の列車であれば、どの列車の自由...
-
ICOCA定期券と新幹線乗車券を利用する場合、新幹線乗換駅での取扱いについて知りたい。<例>堺市から博多まで新幹線を利用して旅行する際、「大阪市内→福岡市内」というきっぷを買いましたが...
はじめに新幹線のきっぷを新幹線乗換改札機に投入し、その後、ICタッチ部にお持ちのICOCA定期券をタッチしてください。 この例の場合は、天王寺駅が大阪市内の駅であるため、運賃は引き去ら...
-
新幹線eチケットの商品をきっぷとして受取り後に紛失した場合は、どうすればよいですか。
新幹線eチケットの商品をきっぷとしてお受取り後に紛失された場合の取扱いは、以下のとおりとなります。 ○新幹線eチケットのきっぷを紛失されたことを係員にご申告いただいた上、紛失された...
キーワードから探す
-
EX予約サービス(チケットレス乗車利用)で、新幹線乗車駅の在来線改札口から入場して、新幹線に乗車できますか。
ページトップへ戻る