キーワードから探す
カテゴリから探す
FAQ
キーワードから探す
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
列車や駅でタバコを吸うことはできますか。
JR西日本では健康増進法の主旨に則り、受動喫煙防止に取り組んでおり、世の中の喫煙率やお客様のご利用状況などを参考に、喫煙可能な場所を指定させていただいております。
■列車での取り組み在来線普通列車 全面禁煙としております。 在来線特急列車 サンライズ瀬戸・出雲の一部の個室およびTWILIGHT EXPRESS 瑞風の
喫煙ルームを除き、全面禁煙としております。山陽新幹線 N700系および500系のデッキに設置した喫煙ルームを除き、全面禁煙です。 北陸新幹線 全面禁煙です。
■駅での取り組み
一部の駅の喫煙ルームおよび喫煙可能な場所を除いて、全面禁煙としております。
【喫煙ルーム設置駅】在来線特急列車 金沢、京都、岡山 山陽新幹線 新神戸、西明石、姫路、相生、岡山、福山、広島、新山口、小倉、博多 北陸新幹線
※JR西日本管轄金沢、新高岡、富山、黒部宇奈月温泉、糸魚川
※電気加熱式タバコ、電子タバコおよびその類似品については、匂いの付いた水蒸気が発生する、タバコの火のように先端に光が灯る等の特徴により、周囲のお客さまの快適性を損なう恐れがあること、喫煙していると誤解を招きかねずお客さま同士のトラブルにつながる恐れがあることなどから、禁煙エリアでのご利用はご遠慮いただきますようお願いいたします。参考URL
ページトップへ戻る