キーワードから探す
カテゴリから探す
FAQ
キーワードから探す
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
定期券の区間を変更したい。
区間変更は有効な定期券の払いもどしと、新たな定期券の購入を同時に行います。
使用期間中に区間変更を行う場合は、現在の定期券が必要なくなって(使い終わって)からお手続きをしてください。
また、下記手順でお手続きをする方法と、不要になった定期券を任意で払いもどした後、あらためて新規購入される方法とでは、払いもどし額が異なる場合があります。
区間変更にともなう払いもどし額の計算方法についてはこちらをご確認ください。
※変更操作完了後、それまでご利用されていた定期券は即時使用できなくなります。
※定期券の残余期間によっては払いもどし額がない場合もございます。
※払いもどし額はICOCAアプリの[定期券変更確認]画面に表示されます。
【通勤定期券 区間変更手順】
1.ICOCAアプリを起動
2.区間変更したいICOCAを選択し[定期券]を押下
3.[区間変更]を押下
4.「定期券の区間変更について」画面より内容に[同意して次へ進む]へ
5.新しい定期券の使用開始日・有効期間を入力し[次に進む]へ
6.発着駅、経由駅を入力(発駅にはJR西日本の駅をご入力ください)
7.経路を選択
8.「入力内容確認」で内容を確認のうえ[次に進む]を押下
9.「定期券変更確認」で内容を確認のうえ、ご登録のクレジットカードで購入
【通学定期券 区間変更手順】
1.ICOCAアプリを起動
2.区間変更したいICOCAを選択し[定期券]を押下
3.[区間変更(通学定期券)の申し込み]を押下
4.使用開始日・期間を選択(使用開始日は操作日から7日~14日後で選択可能)
5.発着駅、経由駅、学校情報・住所・最寄り駅を入力(発駅にはJR西日本の駅を入力してください)
6.「予約受付完了」画面が表示されたら[WEBフォーム申請へ]のリンクから証明書類をアップロード
その後、通学定期券の購入準備が完了しましたら、モバイルICOCAサポートセンターよりメールにてご連絡いたします。
「mobileicoca@jr-odekake.net」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
ページトップへ戻る